
副業でブログ始めようと思ってるけど、情報がありすぎて迷うわぁ

ブログの作り方をまとめた情報はないのかな…
ブログを始めようと情報を集めようとするも、結局なにからやったらいいのかわからない!といった悩みが出てきます。
この記事では、ブログ開始2ヶ月目で1万円を達成した私が、初心者向けのブログの作り方を解説します。

月1万円以上稼ぐブロガーは全体の約10%で、月100万円以上稼ぐ人もいます。
メリット・デメリットや収入の仕組みなど基本的な知識と、立ち上げから記事の書き方、広告の扱い方など実践的な技術まで、ブログを始めるために必要最低限の情報だけを説明します。
- ブログを始めるかどうか迷っている人
- ブログの作り方に迷っている人
- WordPressでブログを始めたい人
- ブログで月1万円稼ぎたい人
- ブログ=読者の悩みを解決するもの
- ブログは初心者でも稼げる!
- ブログは「メリット大デメリット小」
- おすすめブログサービス=WordPress
- ブログの作り方と初期設定
- WordPressでよく使う機能と使い方
- 記事の書き方
- 広告の扱い方
- 月1万円稼ぐまでにやったこと5選
- ブログで挫折する原因と解決方法
- 初心者からよくある質問(FAQ)
ブログってどんなもの?→読者の悩みを解決するもの

ブログは読者の悩みを解決するためのものです。
決して日記を書いて稼げるものではありません。
例えばブログ始めようと検討してる読者に、ブログの作り方から収益化までの方法の記事を書いたら喜ばれるに違いないです。
なので、ブログは感想文ではなく読者に価値を与えるものにしてくだい。

「ブログ=読者の悩みを解決する」は、何十年も前から揺るがない考え方です!
「ブログで稼ぐ」ってどういうこと?

「ブログで稼ぐ」って言われても、ブログ初心者はどう稼ぐかわからない人が多いです。
そこで下記では、ブログで稼ぐ考え方と知識のキホンの「キ」を解説します。
初心者でもブログで稼げるの?→稼げます
初心者でもブログで稼ぐことはできます。
ですが、いまからブログを始める方はかなり後発組で、すでにいろんなジャンルで稼いでいる先駆者が大勢いるのも事実です。

じゃあなんで「初心者でも稼げる!」なんて言えるの?

後発組は、先駆者が何年もかけて得た知識やテクニックを初心者のうちから手に入れられるからだよ。
先駆者と後発組の違い
・有益な情報が無料で手に入れられる
・簡単に扱えるツールが増えている

ブログ歴半年の私が月1万円(全体の約10%)稼いでるのが、何よりの証拠です
ブログの収入源は「広告収入」
ブログの収入源は主に広告収入です。
ブログの広告収入の仕組みがどうなっているのかを、下記の画像でわかりやすく解説します。

ブログの広告収入は、広告主が広告代理店(ASP)に広告費を支払い、ブロガーが広告費の一部を報酬としてもらう仕組みです。
広告代理店(ASP)の役割がいなくなるだけで、ブログ初心者でなくてもできない作業が目白押しです。
ブログを始めるメリット7選・デメリット5選

ブログを始めることはメリット大デメリット小です。ブログを始めるメリット・デメリットを下記で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ブログのメリット7選
初心者がブログを始めるメリットは以下の7つです。
ブログを始めると本業やブログ以外の副業にも活かせる、汎用性のあるスキルが身に付き向上します。
またお金なる木(資産)をうまく育てることができれば、長期的に安定した収入を得ることができます。

ブログの実績が認められてWeb業界に転職できた人もいるよ!
ブログのデメリット5選
初心者がブログを始めるデメリットは以下の5つです。
上記で挙げたデメリットをみると、ブログは厳しいイメージを抱くかもしれません。しかし、これらのデメリットを解決する方法はあるので安心してください。

不安を取り除いてからブログを始めましょう!
おすすめブログサービス6選

ブログサービスが数多くあるなかで、初心者におすすめするブログサービスは以下の6つです。
- WordPress:収益目的で長期的な収入がほしい方におすすめ
- はてなブログ:初めからアクセスがほしい方におすすめ
- Ameba(アメーバ)ブログ:コアなファンをつくりたい方におすすめ
- ライブドアブログ:データ量を気にせずにブログ運営したい方におすすめ
- FC2ブログ:幅広いジャンルでブログを運営していきたい方におすすめ
- note:コンテンツ発信をしていきたい方におすすめ
各ブログサービスには違った特徴があるので、ブログの目的に合ったブログサービスを選んでください。
結論:WordPress一択!

ブログを作るならWordPress一択です。
理由は以下の通りです。
- ブログ運営で役立つ情報が多い
- 収益性が高い
- カスタマイズの自由度が高い
- SEO対策がしやすい
- プラグイン導入で管理しやすくなる
- サービスが終了するリスクが少ない
- 資産になる
「おすすめブログサービス6選」で紹介した他のブログサービスよりも、メリットが大きくデメリットが小さいです。
収益を目的にしてブログ運営をするのであれば、WordPressしかないです。
【WordPress】ブログの作り方

WordPressでブログを作るには、正しい手順で手続きを進める必要があります。そこで下記では、WordPressでブログを開設するステップと最低限の初期設定を解説します。
ブログを開設する6ステップ
WordPressでブログを開設するステップは、大きく分けて6ステップです。
WordPressかんたんセットアップをすることで、WordPressインストールとドメイン取得が同時に完了します。
お客様情報を全て入力します。
電話番号を入力して「SMS認証 or 電話認証」を選びます。
お支払い方法は「クレジットカード払い」がおすすめです。
カード名義など全ての項目を入力して「お申し込み」をクリックすれば完了です。
以上で、ConoHa WINGの契約とWordPressかんたんセットアップが終わりました。
サイトのセキュリティ強化のためにSSL化を有効にします。
SSL化がされていないとURLが表示される部分に「保護されていない通信」「このサイトは安全ではありません」といった不審なメッセージが表示されます。
下記の記事で6ステップの詳しい解説をしています。
ブログ初心者の方は、記事を見ながら手順通り開設する方が間違いがないです。
最低限の初期設定

WordPressでブログを開設したら、必要最低限の設定をしましょう。
設定は以下の通りです。
- パーマリンクの設定をする
- 無料・有料テーマを選んで導入する
- プラグインを新規追加する
- Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールを設定する
Googleに見つけてもらいやすく読者が見やすいブログにしてから、高品質な記事を書きましょう。
WordPressの使い方

WordPressでブログを開設したなら、WordPressの使い方を知らないと記事の投稿すらできません。
ブログ初心者に知っておいてほしいWordPressの項目と使い方を5つ紹介します。
ブログ初心者がよく使うWordPressの項目
- 投稿:記事投稿関連
- メディア:写真関連
- 固定ページ:独立ページ作成
- 外観:サイトデザイン関連
- プラグイン:拡張機能関連
上記で挙げた項目は、日常的によく使うWordPressの項目なので、作業効率を上げるためにも使い慣れておきましょう。
ブログの書き方

ブログ初心者がブログを開設した後に悩むことが、ブログの書き方です。
記事の書き方は人それぞれですが、基本的な流れを下記で紹介します。
記事の書き方5ステップ
- 記事を執筆する
- 記事の装飾をする
- 記事の設定をする
- 記事を公開する
- 記事公開後にするべきこと
ブログ初心者が上記の基本的なステップではなく、オリジナルのやり方で記事を書くのは大きく方向性を間違ってしまう可能性があるので反対です。
ブログの書き方以外にも言えることですが、まずは基本を身に付けてから応用に挑戦しましょう。
広告の扱い方

ブログの収入源である広告は種類が多すぎて難しいかもしれませんが、ブログで稼ぐには理解して実践する必要があります。
読んだだけで満足せずに、実際に広告を扱うなかで広告の扱い方を身に付けていきましょう。
広告の種類
ブログで扱う広告の種類は以下の3種類あります。
- Googleアドセンス:クリック型
- アフィリエイト広告:成果型報酬
- 物販広告(Amazonや楽天など)
ブログで収益を上げるには、広告をうまく記事内に貼り付けて読者にクリックまたは購入してもらう必要があります。
広告を貼り付ける位置や表示の仕方などを考えましょう。
広告の貼り方
広告の貼り方でよく使うものが以下の3種類です。
広告リンクの種類
- バナー:商品を紹介する画像
- テキスト:リンク設定された文字列
- 画像:画像をクリックするとジャンプする機能
どの広告リンクをどの場所に設置するかでクリック数やクリック率が変わってきます。

主にテキストと画像を使います。
ASPとは

ASPは、企業から広告を募ってブロガーに紹介する広告代理店会社です。
数多くあるASPからブログ初心者が手を伸ばしやすいASPを、下記で紹介します。
ブログ初心者におすすめのASP5選
- A8.net(エーハチネット)
- もしもアフィリエイト
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- アクセストレード
ASPがあることで、ブログで貼りたい広告を企業から直接引っ張ってくることが難しいブロガーが、広告を貼りやすくなった画期的な仕組みです。

ASPは最低3つは登録したほうがいいです。
月1万円稼ぐまでにやったこと5選

収益ブログを始めて2ヶ月目で月1万円を達成した私がやったことは、以下の5つです。
月1万円を達成するまでにやったこと5選
- 高品質な記事を書くことを意識する
- ブログ仲間をつくる
- SNSを始める(Twitter)
- 有料テーマ(SWELL)
に乗り換える
- ブログで稼いでいる人に会う
上記で挙げた5つの項目をすべてをしても、月1万円を達成できるとは限りませんが、やって月1万円達成できた私がいるのも事実です。
やろうと思えば誰にでもできることばかりなので、挑戦する価値があります。
ブログで挫折する原因と解決方法

ブログは他の副業よりも始めやすいですが、挫折しやすい副業でもあります。
ブログ初心者が挫折する原因とそれぞれの解決方法を、以下に3つずつ紹介します。
挫折する原因→解決方法
- すぐに成果が出ると勘違い
→稼いでいる人の割合を調べてみる - 書くネタがない
→競合の記事内容をみて勉強する - ブログのコンセプトがズレている
→2つのペルソナを確認する
ブログ初心者は数ヶ月で月○万円稼げると思っていたり、自分が書きたいことを書いていいと勘違いしている方が多いです。
ブログは好き勝手して稼げるほど甘くないです。
挫折する原因と解決方法を把握して、継続的なブログ生活を送りましょう。

大前提、ブログは継続しないと成功しません!
よくある質問(FAQ)

ブログ初心者からよくある質問を以下で回答してみました。ぜひ参考にしてみてください
解答をみる場合「右の三角」を「クリックorタップ」してください
ブログ作ればやり方次第で初心者でも稼げる!基本と継続がカギになる
- ブログ=読者の悩みを解決するもの
- ブログは初心者でも稼げる!
- ブログは「メリット大デメリット小」
- おすすめブログサービス=WordPress
ブログは継続することでローリスク・ハイリターンが見込める副業です。
ブログ初心者は「基本を忠実に守る」「小さくても継続する」を意識して、充実したブログ生活を送りましょう。

「副業を始めたい!稼ぎたい!」と考えている方はいますぐWordPressでブログを作りましょう。
ブログ初心者向けの記事を下記にまとめたので、ぜひ読んでください。